![]() |
|||
|
|||
![]() |
![]() |
日記 バイク・オートバイ PC クルマ 交通取締 ダイエット・健康 食べ歩き・うどん 映画・音楽・漫画 携帯電話版 讃岐うどん 加水量計算機 小麦粉の重さから,うどん作りに必要な水と塩の量を計算します。 手打ちうどんを自作する人に便利! うどん曼荼羅 2001年メニュー巡礼88箇所で巡ったうどんの写真一覧です。 2001年 うどん88箇所巡り 2000年 うどん88ヶ所巡り ![]() |
![]() |
![]() |
先日に吉原食糧さんから贈られた天ぷら粉,どうやって使ったものか。 一人暮らしを初めてもう7年は経つが,未だに自宅で天ぷらを作った事が無い。手間や後片付けの問題もあるけど,太っちゃうかなぁという心配も有ったりして。 しかしまぁなんというか,35歳も過ぎて天ぷらの一つも揚げられないのでは,これはコレで問題かもしれないっ! という事で挑戦する事にしちゃおう。 西村ジョイに行って鍋やらトレイやらを買ってきた。麺切り台も売っていたのでしばし見入ってしまう。小さいので2万円,大きいので4万円ぐらいだったかな。買えない金額でもないけど,使用頻度から考えると包丁でガマンかなあ。でもでも,麺切り台を使ってキリッと切りそろえたら美味しいうどんになるかなぁ。どうしようかなぁ…。うーん,悩むんなら買わなくてもイイって事かなぁと判断。買うべき時期が来たら迷わずに買おう。 食材はパワーシティへ。いつ来ても安いなあ。しかしよく見ると中国産の品や賞味期限切れの近い物も有る。適当に選びながら,鶏肉と油を買った。 かしわ天の作り方はグーグルさんに聞いてみると蓮見さんの記事が出てきた。さっすがぁ〜。 http://allabout.co.jp/gourmet/udon/closeup/CU20070314A/ パチパチ音が小さくなったら裏返しやね〜。 鶏肉を切り,塩コショウを振りかけてモミモミした後, 水で溶いた天ぷら粉にくぐらせて加熱した油へ投入。パチパチパチッ! 平行してうどんも茹でる。 1分経過:パチパチパチッ! 2分経過:パチパチパチッ! 3分経過:パチパチパチッ! 全然小さくならんやん…。蓮見さーん,あと何分ぐらいなのぉ〜!? なんだか心配になって引っくり返しちゃった。その後,もう3分ほどしたら色がいい具合になってきたので鍋から取り出した。 それにしても,ちょっと多すぎないか(汗)。コロモをつけたらなんだか大きくなったというか。食べきれるかなあ。 ちょっと冷ましてからかじると,コロモがサクサク〜。いい具合ではないの。しかし中は生焼け。ちょいとレア風味。ま,いっか。十分イケるわ〜。でも,次はもうちょいと長めに揚げよう。 茹で上がったうどんを水で締めてざるに載せ,横にかしわ天を並べる。おお〜,はりやさんっぽいかも〜。 しかしやっぱり,かしわ天が多すぎる。ざるから溢れそうだ。食べきれるんだろうか。 かりかりっ,つるつるっ,かりかりっ,つるつるっと。かしわ天を5個食べたあたりからきつくなってきた。油っこくなったクチの中を流れる麺がなんとも救い。天ぷらは適量を超えると厳しいっ! なんとか食べきったけど,今日はもう何にも食べられない気分。お腹一杯過ぎ。 それにしても有り難い事だよなあ。頂き物の天ぷら粉に,品質の良い粉を小売して頂ける事に…。 お腹一杯食べられる幸せを十分に満喫した日曜日でした。 Tweet [←前の日記] [次の日記→] [←前のページ] [次のページ→] 2007/12/23 23:53: 気が付けばメガかしわ天ざるうどん:木下製粉すずらんの麺と吉原食糧の天ぷら粉 ←(参照中) 2007/12/21 00:09: 前場製麺所でかけ大にゲソ天 2007/12/16 23:23: 木下製粉の讃岐すずらんを打つ 2007/12/09 20:40: 吉原食糧の石臼引き讃岐の夢2000を打つ:その2 2007/11/25 23:29: 吉原食糧の石臼引き讃岐の夢2000を打つ 2007/11/25 23:17: 前場製麺所で蕎麦が始まる 2007/11/24 01:00: 吉原食糧からアンケートお礼のプレゼントが届く 2007/11/10 19:39: 吉原食糧:うどん用小麦粉「手打ち極意」を打つ 2007/11/05 01:20: はまんどラーメン 2007/10/07 12:02: 讃岐のうどん家 はた坊−石川県七尾市 Page : 1; 2; 3; 4; 5; 6; 7; 8; 9; 10; 11; 12; 13; 14; 15; 16; 17; 18; 19; 20; 21; 22; 23; 24; 25; 26; 27; 28; 29; 30; 31; 32; 33; 34; 35; 36; 37; 38; 39; 40; 41; 42; 43; 44; 45; 46; 47; 48; 49; 50; 51; 52; |
|
![]() |
画面上へ |
---|
![]() |
当サイトの内容は全てフィクションです。内容に関して一切の責任を負いません。 当サイトに掲載の文章・写真の無断転載/著作権法に定められた範囲を超える引用を禁じます。 すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 ブログ 楽天 ライブドア エキサイト goo はてなダイアリー |